ストローク(右手の動き)

ギター講座Ⅱ【ストローク(右手の動き)】

・ギターを始めて、コードはある程度弾けるようになった
・次に何を練習したらよいか分からない
という方向けの記事です。

(1)ストローク(右手の動き)の概要

コードをある程度弾けるようになった後は、右手の動きを練習と良いと思います。
そこで、右手の動きについて基本的な内容をまとめました。
それぞれの項目についての詳細は個別記事を作っているので、詳しくはそちらをご覧ください。
この記事では、概要的なことをまとめましたので、まずこちらの記事で概要を把握して、個別記事を見ていただくとよいかと思います。

 ①ストローク(右手の動き)の基本パターン3種類についてざっくり把握
 ②8ビートの基本パターン①
 ③8ビートの基本パターン②
 ④8ビートの曲を8ビートストロークで弾いてみる

(2)それぞれの項目の概要

①ストローク(右手の動き)の基本パターン3種類についてざっくり把握

アコースティックギターの弾き語り等で使う基本パターンは主に3種類あります。
・8ビート
・16ビート
・アルペジオ
雰囲気をつかむために、まずは聞いてみるのが一番いいかと思います。以下の記事でパターンごとに紹介しています。
ギターの弾き方:右手の動かし方の基本パターン(ストローク)3種類について説明

②8ビートの基本パターン①

ストロークの基本パターンについて把握したら、その中でも最も基本的なパターンである8ビートのストロークパターンを練習しましょう。
8ビートを弾くために必要なダウンストローク・アップストロークという右手の動かし方の説明や練習方法を紹介しています。

ギターの弾き方:右手の動かし方の基本パターン(8ビートストロークの基本①)

③8ビートの基本パターン②

ダウンストローク・アップストロークについてマスターできたら、8ビートの中で最もよく使うパターンについて練習しましょう。
この時に必要な「空ピック」というテクニックがあります。
これは、右手を動かしながら弦にピックを当てたり、当てないようにしたりするテクニックで、ギターでコードを弾くときにとても重要なテクニックになります。以下の記事で説明しています。

ギターの弾き方:右手の動かし方の基本パターン(8ビートストロークの基本②)

 

④8ビートの曲を8ビートストロークで弾いてみる

8ビートの基本パターンを弾けるようになったら、実際に8ビートの曲を弾いてみましょう。
8ビートの練習に最適な曲を以下の記事でいくつか紹介しますので、気に入った曲を練習してみましょう。

8ビートの曲を8ビートストロークで弾いてみる

 

<次の記事>
ギターの弾き方:右手の動かし方の基本パターン(ストローク)3種類について説明