ギターを始めたばかりの方向けの講座をまとめています。
ギター講座Ⅰ【ギターを買ったらまずやること】では、まず初めに練習するとよいことをまとめました。(弾き語り初心者向け記事です)。始めたばかりのころは、何を練習したらいいかもわからないと思います。この講座で、最初にやるとよいことをまとめました。
ギター講座Ⅱ【ストローク(右手の動き)】では、次の段階として右手の基本的な動きについて説明しています。
ギター講座Ⅲでは、ここまでできれば弾き語りはできる、というレベルまでカバーできるように説明していきます。
<Contents>
◆ギター講座Ⅰ
<概要>
ギターを買って最初の練習メニュー
(目安1か月)
<個別記事>
①チューニングできるようになる
②コード(C)を弾いてみる
③コード表(ダイアグラム)を見て
コードを弾けるようになる
④コード(G,D,A)を弾いてみる
⑤簡単なコード進行(曲)を弾いてみる
⑥Fコードを省略フォームで弾いてみる
⑦ギター初心者向けのおすすめ練習曲を
弾いてみる
⑧Bmコードを省略フォームで弾いてみる
◆ギター講座Ⅱ
<概要>
ストローク(右手の動き)
<個別記事>
①ストローク(右手の動き)の基本
パターン3種類について
②8ビートの基本パターン①
③8ビートの基本パターン②
④8ビートの曲を8ビートストロークで
弾いてみる